-
【2026年2月頃発売予定】グラフェンタワーセラミックコート (硬化型ボディコーティング剤)
¥12,100
SOLD OUT
⚠️2026年2月頃に発売予定の商品となります。 販売開始の通知をお受け取りたい方は【再入荷通知希望】ボタンを押してお待ちください。 ⚠️お値段などの詳細は変更される可能性があります。 ーーーーー参考動画ーーーーー ■1層と2層をした場合の撥水性能と耐薬品性能の比較 https://youtu.be/0Z7ySlLPVb8?si=NoHdg8Y-UKgqyo6- ■3層した場合の撥水と耐薬品性能 https://youtu.be/kZS8tsRS3Qs?si=JAXaKhsFC9qT2Oxq ■簡易的な施工方法や特徴解説 施工方法▶︎塗り込み後、1分放置させてから2枚のクロスで乾拭き 初期硬化▶︎2時間(雨程度がOKなライン) 重ね塗り▶︎初期硬化の2時間後 完全硬化▶︎7日(水洗いは2日後から可能) 排水性▶︎撥水(完全硬化の7日目に近づくにつれて疎水から撥水に変化します) 特徴▶︎耐久性最大5年、厚み約2ミクロン、硬度9H以上 ■施工方法 ①鉄粉除去と研磨作業と脱脂を行い、下地を整える。 ②付属のアプリケーターに『極小量』を取り、40cm×40cmを目安に塗り込んだ後、1分ほど放置させる。 ▶︎初めに枠を取るように塗り込むと40cm×40cmを意識してミスなく塗り込みやすいです。 ③『乾いたクロス』で1度目の粗拭きをし、『別の乾いたクロス』で仕上げ拭き取りをする。 ▶︎徐々に拭き取りが難しくなってきた場合はタオルの面を変えるか、別の新しいタオルで拭き取ってください。 ④お車全体へ施工する。 ⑤水分を避け放置させ、硬化定着させる。 初期硬化▶︎2時間(雨程度がOKなライン) 重ね塗り▶︎初期硬化の2時間後 完全硬化▶︎7日(水洗いは2日後から可能) 排水性▶︎撥水(完全硬化の7日目に近づくにつれて疎水から撥水に変化します) ■簡易コートでは無い『硬化』するコーティングです! ■50㎖(大型車3台分)を12,100円前後で販売予定です。 塗り込みアプリケーター×1、拭き取り用クロス2枚が付属されます。 ■従来のカーボンナノチューブ(タワー状になったグラフェン)を根本的に更に進化させ、かつ含有率を大幅にアップ! ■撥水性、ツヤ、耐久期間(最大5年)、アルカリ性や酸性に対する耐薬品性能、スリック性、どれをとってもピカイチ! ■最大3層までの重ねがけをすることにより、各種性能が大幅に向上します! ※1~3層の性能の違いは画像からご参考ください。 ■特に現代の必須ケミカルである酸性ケミカルに対応できる項目である『酸性の耐薬品性能』はに大事な注目ポイント! 酸性の水垢除去剤が使えることで、水垢が付着しても、水垢の下のコーティングはそのままに水垢だけ除去することが可能なため、本当の意味での『メンテナンス』が可能となります。 ですので、この酸性の耐薬品性能に大きく意識して開発されています! ■伸びや拭き取りなどの施工性がとんでもなく良く、誰でも簡単に施工可能! ■納車時にお店で施行されるコーティングをご自宅で簡単に、安価に施工可能! ■現状、カーボンナノチューブを添加した硬化型コーティングは世界中を見ても片手で数える程しか無く、最新の添加剤であるカーボンナノチューブと高性能なベース素材であるセラミック素材を配合した最新のコーティングです!
-
【2026年6月頃発売】グラフェンタワータイヤコート (半硬化型タイヤコート)
¥4,950
SOLD OUT
⚠️2026年6月頃に販売開始予定の商品となります。 販売開始の通知をお受け取りたい方は【再入荷通知希望】ボタンを押してお待ちください。 ⚠️お値段などの詳細は未定です。 ■一般的にタイヤワックスに使用されるシリコーンではなく、特殊弾性シリコーンやカーボンナノチューブ、黒色顔料などを使用した贅沢な高性能タイヤコーティング! ■100㎖(大型車のタイヤ20本分)で4,950円前後で販売予定です。 塗り込みアプリケーターが付属されます。 ■タイヤコーティング、と言う名前ですが、未塗装樹脂とゴムにもご使用可能です。 ■タイヤワックスのように『乗っかっているだけ』のタイプではなく『内部浸透しさらに表面に皮膜を形成』するタイプの、ワックスではなくまさしくコーティングです! ■ボディコートによく使われるガチガチに固まるコーティングを『硬化型』とするとこのタイヤコーティングは『半硬化型』といった、タイヤコーティングの中ではかなり珍しいタイプです。 また、撥水力・耐久性・防汚性・帯電防止・マットなツヤ感全ての性能がハイエンドです! ■タイヤの主な劣化理由は『ひび割れ』です。 つまりは油分の消失ですが、定期的に塗ることでタイヤの寿命を伸ばすことにも貢献します。 本来の意味のコーティングです。 ■マットな自然なツヤ感はもちろん、微撥水性もあり、タイヤゴムの隙間に泥水などが入り込みにくくなります! ■当店のコーティング類の例に漏れず、グラフェンタワー(カーボンナノチューブ)が配合されており、同ジャンルの商品ではかなり珍しいものとなります。 このグラフェンタワーにより、帯電防止効果、定着性、ツヤ感が上昇します!
-
【販売時期未定】ホースリールセット(仮)
¥999,999
SOLD OUT
⚠️販売検討中の商品です。 いわば事前告知用商品ページとなります。 各種SNSでの反響が多ければ販売予定にしたいと思います。 ⚠️お値段などの詳細は未定です。 ■『洗車に特化した高性能ホースリールと付属品の1式セット』を販売検討中です。 ■本体ホースリール、ホース、ノズル複数、蛇口とのジョイント、など全てが初めから付属しようと考えています。 ■収納ケースが付いており、小物を収納する時に便利です。 ■巻き取りガイドが付いており、面倒な片付けがあっという間に終わります。 ■ホースホルダーが左右に付いており、ホースをスッキリとホールドできます。 ■キャスターが付いているため、移動も簡単です。 ■日本未販売の海外製品ですが、普通に日本に持ってきて販売するのは面白くないので、『2点のカスタム』をした状態での販売を検討中です。 ■検討カスタムその①内径15mmホースにする。 ホームセンターなどで主流のホース内径は、7.5mmから12㎖が一般的ですが、これを内径15㎖にします。 内径が太くなればなるほど、水量が上がり、高圧洗浄機が不要なほどの威力となり、洗車が楽になります。 (※採用するカラーは未定) ■検討カスタムその②ノズルを洗車に特化したノズルにし、複数標準装備にする。 天井などを脚立なしでも簡単に届くような『ロングノズル』、サイドパネルに便利な『ショートノズル』、あとは参考画像にありませんが、タオル不要なすすぎ方ができる『切り離しホースノズル』の3点をセットにしようかと考えております。 (※これもどのような見た目のノズルにするかは未定) ■まだまだ販売までにはお時間がかかりますが、世界で1番便利な洗車ホースリールになる予定ですので、ご期待いただけますと幸いです。
-
【販売時期未定】カーシャンプードロッパー(仮)
¥999,999
SOLD OUT
⚠️販売検討中の商品です。 いわば事前告知用商品ページとなります。 各種SNSでの反響が多ければ販売予定にしたいと思います。 ⚠️お値段などの詳細は未定です。 ■『希釈が簡単なカーシャンプー専用ドロッパー』を販売検討中です。 ■キャップ何杯、別途用意のメモリカップ、などの煩わしさから解放される、お好きなカーシャンプーを入れれるドロッパーです。 ■使い方は簡単、中にお好きなカーシャンプーを入れ、ポンプを押し適量を採ったら、あとは傾けるだけ。 上部のドロップエリアに余ったカーシャンプーは上部ボタンを押すと、下部のストックエリアに戻せます。 ■ガラス製でできており、とても丈夫です。 ポンプ部分はゴム、シルバの部分はステンレスでできています。 ■元々は海外で調理用として販売されている製品ですが、普通に日本に持ってきて販売するのは面白くないので、『2点のカスタム』をした状態での販売を検討中です。 ■検討カスタムその①ゴムカバーを付ける。 ゴムカバーがあることで、ポンプを押した際に泡が排出口から漏れ出にくくなります。 また、使っていない時などに空気に極力触れさせないことにも貢献します。 ■検討カスタムその②メモシールを付属させる。 テプラテープを持っていない人はメモが面倒です。 そのため、メモシールを初めから複数枚付属させようかと考えています。 (※メモシールの見た目は未定です。) ■まだまだ販売までにはお時間がかかりますが、1本あると便利な面白いアイテムとなりますので、ぜひご期待ください。
