-
ウィンドウステインリムーバー 300㎖ (ガラスコンパウンド)
¥4,400
ーーーーーーー参考動画ーーーーーーー ▼商品解説▼ https://youtu.be/UdHwIY5F1aQ?si=CaZ7IMwGO9xYfttn ▼油膜除去時にオススメの施工方法▼ https://youtube.com/shorts/jiukTKPghdo?si=C-RXtdhBbI7ooLKf ▼手磨きによるウロコとワイパー傷除去▼ https://youtu.be/n1fFezyMwMo?si=ECiOgBJws3KRqcOq ▼ポリッシャーによる酸焼けとワイパー傷除去▼ https://youtube.com/shorts/6aeMxpgzmxs?si=YzI3zp0Xo9lxoqZI ーーーーーーー成分ーーーーーーー 酸化セリウム、水、沈殿凝固軽減剤、未塗装樹脂固着軽減剤 ーーーーーーーはじめにーーーーーーー ■コンビニ支払いでのお支払い方法を選択された方は下記2点のタイミングで表示される『受付番号』と『電話番号』をコンビニの受付機にてご入力し、お支払いをお願いいたします。 ▶︎ご注文完了時の画面に表示 ▶︎ご注文内容確認のメール(迷惑メールフォルダに振り分けられている可能性がございます) ■ご購入の前に下記の『よくあるご質問』をご覧下さいませ。 『発送時期』や『説明書』、『領収書』、『送料重複』など、よくあるお困り事について記載がございます。 https://kuruhimi.official.ec/p/00001 ■できるだけお安く、皆様にお届けするために海外製のボトルを採用しており、輸送時による多少の小傷等がある場合がございます。大変申し訳ございませんが、ご容赦下さいませ。 ■炎天下での施行は施行難易度が高まります。 また、ケミカルをご使用の際はニトリルグローブなど、できるだけ皮膚との接触を避けるようご注意ください。 ーーーーーーー商品特徴ーーーーーーー ■超上質な酸化セリウムを高パーセント配合することにより、これまでの研磨剤とは一線を画す除去能力を誇ります! 油膜はおろか、ウロコまでもよほど頑固出ない限りは手磨きで除去可能! ポリッシャーを使用すれば頑固なウロコや、ワイパー傷、酸焼けさえも除去することができます。 ■大型車で約3台分、中型車で約4.5台分、小型車で約6台分、施工可能! ■プロが現場で使うガラスコンパウンドの有効成分は多くても20%前後です。 対して本ガラスコンパウンドは約3倍の濃度! 完全にプロ向けの除去能力です! ■ただし完全水性のため、粉になるのが異常に早いことから施工後に洗車推奨であったり、また油分を一切含まないためあまり伸びず、施行性は良いとは言えません。 が、その代わりに除去力に特化したガラスコンパウンドです! ■成分に『未塗装樹脂固着軽減剤』を配合しているため誤って未塗装樹脂やゴムに付着してしまってもシャンプー洗車をすると比較的すぐに落ちてくれますので白く固着しにくいです。 ※念の為マスキングテープは推奨です。 ※ポリッシャー時は特にお気を付け下さい。 ■水よりも重い酸化セリウムをふんだんに使用しているガラスコンパウンドのため、酸化セリウムが沈殿しやすいデメリットがあります。 ご使用の前に15回ほど振ってからご使用ください。 ーーーーーーー施行可能箇所ーーーーーーー 外ガラス、サイドミラー ※ブルー加工された特殊サイドミラーにはご使用不可です。 一般サイドミラーには深くキズが入らないようにご注意の上、ご使用ください。 ※未塗装樹脂に着いてしまってもすぐに洗い流せば落ちやすい『未塗装樹脂固着軽減剤』を配合しています。 ーーーーーーー施工方法2種ーーーーーーー 手磨き施工、ポリッシャー施工、の2種類の施工方法があります。 【手磨き施工】 ①事前に濡れ拭きや洗車をして表面の汚れを取り除き、水分を拭き取る。 ②ガラス以外の部分をマスキングテープで保護する。 ③水スプレーなどでほんの少しだけ湿らせた『ウィンドウステインアプリケーター』や『適当なクロス』に15回ほど振ってから適量取る。 ▶︎油膜除去などの軽度な汚れを除去する場合は『水で固く絞って施工』、ウロコや酸焼けやワイパー傷など頑固な汚れには上記記載の通り『ほんの少しだけ湿らせて施工』がオススメです。 ④50cm×50cmを目安に粉になるまで磨く。 ▶︎途中、伸びが悪く感じた場合はコンパウンドを付け足さず、水スプレーで補水するとコンパウンドが復活するため施工性も上がり、コスパも良くなります。 ⑤『乾いたクロス』でまず粉を拭き取り、その後『水で固く絞ったクロスや乾いたクロス』で余剰成分を拭き取る。 ⑥(②~④)をワンスパン毎にガラス全体へ施工する。 ⑦お車に付着した粉を落とすためシャンプー洗車する。 【ポリッシャー施工】 ★水性のためガラスに熱が集まりやすいです。 同じ箇所を長時間磨くとガラスの歪みや割れが起こりますので慣れている方の施工を推奨します。 ①事前に濡れ拭きや洗車をして表面の汚れを取り除き、水分を拭き取る。 ▶︎油膜除去などの簡単な汚れ除去の場合は濡れたままの施工でも構いませんが、飛び散りやすいため乾いた状態での施工を推奨します。 ②ガラス以外の部分をマスキングテープで保護する。 ③水スプレーなどでほんの少しだけ湿らせたバフに15回ほど振ってから適量取る。 ▶︎乾いたバフでも施工できますが、ほんの少しだけ水分があった方が施工しやすくオススメです。 ④50cm×50cmを目安に粉になるまで磨く。 ▶︎途中、伸びが悪く感じた場合はコンパウンドを付け足さず、水スプレーで補水するとコンパウンドが復活するため施工性も上がり、コスパも良くなります。 ⑤『乾いたクロス』でまず粉を拭き取り、その後『水で固く絞ったクロスや乾いたクロス』で余剰成分を拭き取る。 ⑥(②~④)をワンスパン毎にガラス全体へ施工する。 ⑦お車に付着した粉を落とすためシャンプー洗車する。 ーーーーーーーその他注意点ーーーーーーー ■できる限り、手袋等の保護の元、施行をして下さい。 ■皮膚に付着した場合は水や石鹸で洗い流して下さい。 ■火気の近くで使用、保管は避けてください。 ■直射日光、車内、40℃以上の場所に保管せず、換気性の良い、涼しい場所にて保管して下さい。 ーーーーーーーデーターーーーーーー ■販売開始 2025年6月7日
-
ウィンドウステインアプリケーター (ガラス研磨アプリケーター)
¥2,200
ーーーーーーー参考動画ーーーーーーー ▼商品解説▼ https://youtu.be/UdHwIY5F1aQ?si=CaZ7IMwGO9xYfttn ▼手磨きによるウロコとワイパー傷除去▼ https://youtu.be/n1fFezyMwMo?si=ECiOgBJws3KRqcOq ーーーーーーー素材ーーーーーーー ■高反発ウレタンスポンジ(ブロック)、不織布スポンジ(パッド・ミニパッド) ■縦137mm×横67mm×厚さ23mm(ブロック)、 縦128mm×横69mm×厚さ8mm(パッド)、 縦42mm×横34mm×厚さ8mm(ミニパッド) ※ミニパッドの大きさは多少バラツキがあります。 ーーーーーーーはじめにーーーーーーー ■コンビニ支払いでのお支払い方法を選択された方は下記2点のタイミングで表示される『受付番号』と『電話番号』をコンビニの受付機にてご入力し、お支払いをお願いいたします。 ▶︎ご注文完了時の画面に表示 ▶︎ご注文内容確認のメール(迷惑メールフォルダに振り分けられている可能性がございます) ■ご購入の前に下記の『よくあるご質問』をご覧下さいませ。 『発送時期』や『説明書』、『領収書』、『送料重複』など、よくあるお困り事について記載がございます。 https://kuruhimi.official.ec/p/00001 ■炎天下での施行は施行難易度が高まります。 また、ケミカルをご使用の際はニトリルグローブなど、できるだけ皮膚との接触を避けるようご注意ください。 ーーーーーーー商品特徴ーーーーーーー ■外窓清掃に使うガラスの『油膜除去』と『ウロコ除去』時に便利なアプリケーター! ■黒色のブロック×1、白色のパッド×2、コーナー用の三角ミニパッド×2が付属されます。 パッドとミニパッドは予備として1セット保管ください。 ■雨季に特に目立つ、視界不良の原因である『油膜』や、乾いた状態でも視認できるいわば油膜の上位互換の汚れ『ウロコ』、 これらの『油膜』や『ウロコ』を除去する際に、非常に効率的かつ時短が可能になります! ■横から見ると握りやすい台形の形をしている黒色ブロックと、そのブロックにマジックテープで着く白色のパッドの2点で構成されています。 ■ブロックは握りやすい他、少し固めな素材なので手が疲れにくいです。 ■パッドは粗めな番手となっているためガラスの研磨作業を大きく時短することが可能です! 既存のマイクロファイバー型アプリケーターやポリッシャーの毛バフと一線を画す研磨力です。 ■ボンネットに隠れているタイプのワイパーはアップ出来ないので、アプリケーターが当たりやすく磨きにくいですが、そういった箇所にはバフをブロックから外しバフのみで手磨きをしたり、三角ミニパッドにより細かい作業も可能です。 こういったワイパー下以外にも、サイドガラスの三角になっている端っこなども簡単に作業できます。 ーーーーーーー施行可能箇所ーーーーーーー 外ガラス、サイドミラー ※ブルー加工された特殊サイドミラーにはご使用不可です。 一般サイドミラーには深くキズが入らないようにご注意の上、ご使用ください。 ※未塗装樹脂に着いてしまってもすぐに洗い流せば落ちやすい『未塗装樹脂固着軽減剤』を配合しています。 ーーーーーーー施工方法ーーーーーーー ①事前に濡れ拭きや洗車をして表面の汚れを取り除き、水分を拭き取る。 ②ガラス以外の部分をマスキングテープで保護する。 ③水スプレーなどでほんの少しだけ湿った『ウィンドウステインアプリケーター』にガラスコンパウンドを適量取る。 ▶︎油膜除去などの軽度な汚れを除去する場合は『水で固く絞って施工』、ウロコなど頑固な汚れには上記記載の通り『ほんの少しだけ湿らせて施工』がオススメです。 ④施工後は水でよく洗い、絞って脱水をした後に乾燥させる。 ーーーーーーーその他注意点ーーーーーーー ■できる限り、手袋等の保護の元、施行をして下さい。 ーーーーーーーデーターーーーーーー ■販売開始 2025年6月7日
-
グラフェンタワーウィンドウコート (半硬化型ウィンドウコート)
¥5,500
ーーーーーーー参考動画ーーーーーーー ▼商品解説動画▼ https://youtu.be/UdHwIY5F1aQ?si=CaZ7IMwGO9xYfttn ▼撥水が弱っても洗車すれば元通り▼ https://youtube.com/shorts/2u6LpV8ZP3Q?si=m5jJo8rP5mZgTU8V ▼有名なシリコーン&フッ素型との撥水比較▼ https://youtube.com/shorts/qh5RIHwTQn4?si=LzcugxMrTXPiXloT ーーーーーーー成分ーーーーーーー ■本体 イソプロピルアルコール、ハイドロカーボン、トリメトキシシラン、カーボンナノチューブ、無機酸系触媒 ■スポンジアプリケーター 縦80mm、横35mm、厚さ40mm ※面を変えると後日使い回し可能です。 ーーーーーーーはじめにーーーーーーー ■コンビニ支払いでのお支払い方法を選択された方は下記2点のタイミングで表示される『受付番号』と『電話番号』をコンビニの受付機にてご入力し、お支払いをお願いいたします。 ▶︎ご注文完了時の画面に表示 ▶︎ご注文内容確認のメール(迷惑メールフォルダに振り分けられている可能性がございます) ■ご購入の前に下記の『よくあるご質問』をご覧下さいませ。 『発送時期』や『説明書』、『領収書』、『送料重複』など、よくあるお困り事について記載がございます。 https://kuruhimi.official.ec/p/00001 ■できるだけお安く、皆様にお届けするために海外製のボトルを採用しており、輸送時による多少の小傷等がある場合がございます。大変申し訳ございませんが、ご容赦下さいませ。 ■炎天下での施行は施行難易度が高まります。 また、ケミカルをご使用の際はニトリルグローブなど、できるだけ皮膚との接触を避けるようご注意ください。 ーーーーーーー商品特徴ーーーーーーー ■大型車で約1.5台分、中型車で約2台分、小型車で約2.5台分施工可能! ■本体50㎖、アプリケーター×1が付属されます。 ※アプリケーターの色は時期によって変更となる可能性があります。 ■市場に溢れかえるシリコーン型やフッ素型でも無い、硬化型ボディコーティングにも使われる『シラン』を配合!また、添加剤としてグラフェン(2次元シート状)を丸めて3次元タワー状になった新世代素材カーボンナノチューブ配合されています! ■撥水性と耐久性、施行性、全てがハイエンド! 重ね塗り可能で、最大3層まで効果が向上します。 ■一般的なシリコーン型やフッ素型撥水剤と素材が全く異なっており、このグラフェンタワーウィンドウコーティングは、硬化型ボディコーティングに使われる素材『シラン』と最先端の帯電防止効果のある『カーボンナノチューブ』が配合されています。 このことからプラスチック容器に保存することができないため『ビン』に充填しお届けいたします。 ■ボディコートによく使われるガチガチに固まるボディコーティングを『硬化型』とするとこのウィンドウコーティングは『半硬化型』といった、ウィンドウコーティングの中ではかなり珍しいタイプです。 また、撥水力・滑落性・耐久性・帯電防止・ワイパービビり抑制・ツヤ・ガラス面平坦化、全ての性能がハイエンドです! ■各種性能の中でも特に耐久性に秀でており、『フロントガラス』『リアガラス』『ルーフガラス』は約6-12ヶ月、『サイドガラス』は約12-24ヶ月、と圧倒的な撥水耐久(※)を誇ります! ※初期接触角108°、1年後の接触角96° ※カー用品店の某1年耐久の商品は、初期接触角96°、1年後は72°程度です。 ■施工方法も難しいことは特にありません。 塗り込んで夏場3分・冬場10分後に拭き取りをし、その後は夏場12時間・冬場24時間放置させます。 ■流れるような撥水性に設計されており、雨天時の視界がとんでもなく良好になります。 なんなら雨天時の運転が楽しくなること間違いなし! ■高速道路はほとんどワイパーレスで運転でき、下道でも時速約38kmから水滴が動き出し、雨天時のストレスがかなり軽減されます! ※降水量は平均的な8mm、平坦な道で計測 ■ワイパーのビビり軽減機能もあり、音によるストレス軽減にも意識して設計しました。 ■撥水コーティングと聞くと、撥水だけのよくあるような商品に聞こえますが、コーティング効果=保護効果もしっかりと機能し、窓ガラスの微細な凹凸に入り込みツヤを向上させる、浸透タイプの半硬化型コーティングです。 ■当店のコーティング類の例に漏れず、グラフェンタワー成分(カーボンナノチューブ)が配合されており、同ジャンルの商品ではかなり珍しいものとなります。 このグラフェンタワー成分により、帯電防止効果、耐久性、定着性が上昇します。 ーーーーーーー施行可能箇所ーーーーーーー ガラス面、サイドミラー ※サイドミラーに関しては親水型もしくは超撥水型のコーティング剤をオススメいたしますが、お好みで本コーティングによる撥水も施工可能です。 ーーーーーーー施工方法ーーーーーーー ①油膜やウロコ除去剤を使い、下地処理をし、完全に水分を拭き取る。 ②シャンプー洗車や脱脂剤を使い、脱脂をする。 ③軽く振ってから付属のアプリケーターに適量取り、30cm×30cmを目安に縦横に塗り込む。 ▶︎取る量は、塗り込んでいる最中にきちんとアプリケーターとガラスが滑る程度が適量です。 ▶︎揮発性が高いため素早く塗り込んでください。 ▶︎伸びや滑り性はあまりありませんのでアプリケーターを落とさないようにご注意ください。 ▶︎アプリケーターは面を変えると後日への使い回しが可能です。 ④ガラス1面に塗りこんだら夏場は3分間、冬場は10分間放置させてから乾いたクロスで拭き取る。 ▶︎拭き取りにくい場合は水でとても固く絞ったクロスで拭き取りをし、乾いたクロスで仕上げ拭きをする。 ⑤重ね塗りする場合は④でクロスで拭き取った後、夏場は30分、冬場は60分後に重ね塗りをする。 ▶︎最大3層まで施工可能です。 ▶︎撥水基が傷みやすいフロント/リア/ルーフガラスは重ね塗り推奨です。 ⑥夏場は12時間、冬場は24時間水分厳禁で放置させ、空気中の水分と結合させ硬化させる。 ▶︎夜間の霜があると定着しにくい傾向がありますので水分にはご注意ください。 ーーーーーーーその他注意点ーーーーーーー ■できる限り、手袋等の保護の元、施行をして下さい。 ■皮膚に付着した場合は水や石鹸で洗い流して下さい。 ■火気の近くで使用、保管は避けてください。 ■直射日光、車内、40℃以上の場所に保管せず、換気性の良い、涼しい場所にて保管して下さい。 ーーーーーーーデーターーーーーーー ■販売開始 2025年6月7日
-
リムーバー&アプリケーターセット
¥5,940
⚠️それぞれの単品購入よりも10%オフとなります! ーーーーーーー参考動画ーーーーーーー ▼商品解説▼ https://youtu.be/UdHwIY5F1aQ?si=CaZ7IMwGO9xYfttn ▼手磨きによるウロコとワイパー傷除去▼ https://youtu.be/n1fFezyMwMo?si=ECiOgBJws3KRqcOq ーーーーーーセット内容ーーーーーー ・ウィンドウステインリムーバー https://kuruhimi.official.ec/items/88466757 ・ウィンドウステインアプリケーター https://kuruhimi.official.ec/items/88468877
-
リムーバー&アプリケーター&コーティングセット
¥9,680
⚠️それぞれの単品購入よりも20%オフとなります! ーーーーーーー参考動画ーーーーーーー ▼商品解説▼ https://youtu.be/UdHwIY5F1aQ?si=CaZ7IMwGO9xYfttn ▼手磨きによるウロコとワイパー傷除去▼ https://youtu.be/n1fFezyMwMo?si=ECiOgBJws3KRqcOq ▼撥水が弱っても洗車すれば元通り▼ https://youtube.com/shorts/2u6LpV8ZP3Q?si=m5jJo8rP5mZgTU8V ▼有名なシリコーン&フッ素型との撥水比較▼ https://youtube.com/shorts/qh5RIHwTQn4?si=LzcugxMrTXPiXloT ーーーーーーセット内容ーーーーーー ・ウィンドウステインリムーバー https://kuruhimi.official.ec/items/88466757 ・ウィンドウステインアプリケーター https://kuruhimi.official.ec/items/88468877 ・グラフェンタワーウィンドウコート(スポンジアプリケーター付き) https://kuruhimi.official.ec/items/88485641
-
【7月中旬再販】ウィンドウクリアクリーナー 300㎖ (ガラス専用スプレークリーナー)
¥1,430
SOLD OUT
⚠️約20%オフで購入できるお得な内窓クリーナー&内窓クロスセットもございます! https://kuruhimi.official.ec/items/93908860 ーーーーーーー参考動画ーーーーーーー ▶︎商品性能紹介動画 https://youtube.com/shorts/OVqD9aeSRJA?si=tANhXRDDO6Xd2ZCA ▶︎上手く綺麗にできない人へ向けた記事 https://kuruhimi.official.ec/blog/2024/12/28/154102 ーーーーーーー成分ーーーーーーー 水、IPA、潤滑剤、界面活性剤 ーーーーーーーはじめにーーーーーーー ■コンビニ支払いでのお支払い方法を選択された方は下記2点のタイミングで表示される『受付番号』と『電話番号』をコンビニの受付機にてご入力し、お支払いをお願いいたします。 ▶︎ご注文完了時の画面に表示 ▶︎ご注文内容確認のメール(迷惑メールフォルダに振り分けられている可能性がございます) ■ご購入の前に下記の『よくあるご質問』をご覧下さいませ。 『発送時期』や『説明書』、『領収書』、『送料重複』など、よくあるお困り事について記載がございます。 https://kuruhimi.official.ec/p/00001 ■できるだけお安く、皆様にお届けするために海外製のボトルを採用しており、輸送時による多少の小傷等がある場合がございます。大変申し訳ございませんが、ご容赦下さいませ。 ■炎天下での施行は施行難易度が高まります。 また、ケミカルをご使用の際はニトリルグローブなど、できるだけ皮膚との接触を避けるようご注意ください。 ーーーーーーー商品特徴ーーーーーーー ■ガラス清掃に使う『ウィンドウクリアシリーズ』から登場のガラス専用のスプレークリーナー! ご家庭のガラスやミラー、液晶などにもご使用いただけます! ■大型車で約10台分、中型車で約15台分、小型車で約20台分、施行可能! ■内窓の指紋やヤニ汚れなどの清掃や、外窓のコーティング後の軽いメンテナンスにも最適! ※潤滑雑が含まれていますのでコーティング前にはあまり向いておりません。 ■ガラス専用クロスとの併用で簡単に綺麗に除去できますのでぜひ合わせてご利用ください! ▼ウィンドウクリアクリーナー&クロスセット▼ https://kuruhimi.official.ec/items/93908860 ■内ガラスの冬場の曇りは『温度・湿度』と『ガラスの汚れ』この2点が関係します。 そんな後者の『ガラスの汚れ』を除去するだけで見違えるほど曇りにくくなります! 正確には、曇りにくくなると言うよりは汚れのムラが無くなり、曇ってもガラスの向こう側が見えやすくなります! ■ガラスの汚れには、手垢・煙草のヤニ・油分・水分、などがありますがそれらを綺麗にクリーニングすることができます! ■さらに揮発性に優れているので、施行性も抜群! 揮発性が悪いとガラスにずっと残り続けるので何度も余剰分を拭き取らなければいけません。 何度も拭き取らなければいけない、ということはガラスに汚れを引っ張り続け、またクロスの毛がガラスに付着することとなりますので、クリーナーの揮発性は命です! ■また潤滑剤を超微量に含ませているため、クロスが滑りやすくなり、クロスとガラスがギュギュっとビビることなく簡単に清掃が可能! 清掃後はとんでもないくらいツルツルになります! また静電気を除去することでホコリが付きにくくなる除電効果もあります! ーーーーーーー施行方法ーーーーーーー (⓪汚れが酷い場合はまず、水で固く絞ったクロスで大雑把にガラス表面の大まかな汚れを濡れ拭きすると良し。) ①ガラスにクリーナーをスプレーし、乾いたクロスで清掃する。 ▶︎フロントガラスやリアガラスで半分、サイドガラスで1枚ずつ清掃するのがオススメ ②ガラスクリーナーをほんの少量スプレーし、乾いた別のクロスで残りのクリーナーや汚れを仕上げ拭きする。 ▶︎毛が少し残ってしまう場合は毛の短いマイクロファイバークロスの『しっとりクロス』で3枚目の最終仕上げ拭きとしてご利用ください。 スッキリ仕上がります。 ▼しっとりクロス▼ https://kuruhimi.official.ec/categories/6127157 ③(⓪,①,②)を全面ガラスに繰り返し清掃して終了 ーーーーーーー施行可能箇所ーーーーーーー 内ガラス、外ガラス、サイドミラー、ディスプレイ、液晶モニター、ルームミラー その他、ご家庭のガラスやミラーなどにもご使用いただけます。 ーーーーーーーデーターーーーーーー ■販売開始 2024年12月14日
-
ウィンドウクリアクロス ブラック&ブルー 2枚入り (ガラス専用クロス)
¥1,100
⚠️約20%オフで購入できるお得な内窓クリーナー&内窓クロスセットもございます! https://kuruhimi.official.ec/items/93908860 ーーーーーーー参考動画ーーーーーーー ▶︎商品性能紹介動画 https://youtube.com/shorts/OVqD9aeSRJA?si=tANhXRDDO6Xd2ZCA ▶︎上手く綺麗にできない人へ向けた記事 https://kuruhimi.official.ec/blog/2024/12/28/154102 ーーーーーーー素材ーーーーーーー ■ポリエステル80%、ポリアミド20% ■40cm × 40cm ーーーーーーーはじめにーーーーーーー ■コンビニ支払いでのお支払い方法を選択された方は下記2点のタイミングで表示される『受付番号』と『電話番号』をコンビニの受付機にてご入力し、お支払いをお願いいたします。 ▶︎ご注文完了時の画面に表示 ▶︎ご注文内容確認のメール(迷惑メールフォルダに振り分けられている可能性がございます) ■ご購入の前に下記の『よくあるご質問』をご覧下さいませ。 『発送時期』や『説明書』、『領収書』、『送料重複』など、よくあるお困り事について記載がございます。 https://kuruhimi.official.ec/p/00001 ■できるだけお安く、皆様にお届けするために海外製のボトルを採用しており、輸送時による多少の小傷等がある場合がございます。大変申し訳ございませんが、ご容赦下さいませ。 ■炎天下での施行は施行難易度が高まります。 また、ケミカルをご使用の際はニトリルグローブなど、できるだけ皮膚との接触を避けるようご注意ください。 ーーーーーーー商品特徴ーーーーーーー ■ガラス清掃に使う『ウィンドウクリアシリーズ』から登場のガラス専用の特殊クロス! ご家庭のガラスやミラー、液晶などにもご使用いただけます! ■内ガラスには手垢・ヤニ・曇りなどの全般の汚れに効果的、外ガラスにはコーティング前の最終水分仕上げ拭きあげにもってこいです! ■水で固く絞って清掃、クリーナーを使用して清掃、どちらにも対応しています! クリーナーとの併用で簡単に綺麗に除去できますのでぜひ合わせてご利用ください! ▼ウィンドウクリアクリーナー&クロスセット▼ https://kuruhimi.official.ec/items/93908860 ■通常のマイクロファイバークロスではなく、マイクロファイバーワッフル構造を採用することでガラスに特化! ■綿タオルもガラス清掃クロスとして有名ですが、綿タオルは毛が長く汚れのかきとり能力がある分、汚れを毛の内側に溜め込みやすく耐久性に優れない・拭き取りの最中に汚れを引っ張りやすいというデメリットがありました。 ■このような綿タオルに対して、マイクロファイバーワッフル構造のクロスは毛を内側に織り込んであり、耐久性と清掃中の汚れの引っ張りを極限まで抑えることができるクロスです! ■もちろん汚れのかきとり能力も非常に高く、また普通のマイクロファイバークロスよりも毛が出にくく、プロも現場で使用しているクロスで本当にオススメしたい逸品です。 ■『色違いの2枚入りセット』というのも理由があり、1枚目は『大まかな汚れの除去』、2枚目は乾いた状態で『クリーナーや水分や汚れの最終仕上げ』という役割分担にすることで、どのような汚れ方をしているガラスでも必ず綺麗に清掃出来るためです! ※2枚に色以外の違いはなく、性能は同じです。 ■そんな高性能ガラスクロスをぜひご利用ください! ーーーーーーー2種の施行方法ーーーーーーー 【クリーナーを使用した清掃方法】 (⓪汚れが酷い場合はまず、水で固く絞った適当なクロスクロスで大雑把にガラス表面の大まかな汚れを濡れ拭きすると良し。) ①ガラスにクリーナーをスプレーし、乾いたブラッククロスで清掃する。 ▶︎大まかな汚れを除去するイメージ ▶︎フロントガラスやリアガラスで半分、サイドガラスで1枚ずつ清掃するのがオススメ ②ガラスクリーナーをほんの少量スプレーし、乾いたブルークロスで残りのクリーナーや汚れを仕上げ拭きする。 ▶︎毛が少し残ってしまう場合は毛の短いマイクロファイバークロスの『しっとりクロス』で3枚目の最終仕上げ拭きとしてご利用ください。 毛が出にくくスッキリ仕上がります。 ▼しっとりクロス▼ https://kuruhimi.official.ec/categories/6127157 ③(①~②)を全面ガラスに繰り返し清掃して終了 【水拭き清掃方法】 ①ブラッククロスを水で固く絞り、ガラスを拭く ▶︎大まかな汚れを除去するイメージ ▶︎フロントガラスやリアガラスで半分、サイドガラスで1枚ずつ清掃するのがオススメ ②乾いたブルークロスで残りの水分や汚れを仕上げ拭きする。 ▶︎毛が少し残ってしまう場合は毛の短いマイクロファイバークロスの『しっとりクロス』で3枚目の最終仕上げ拭きとしてご利用ください。 毛が出にくくスッキリ仕上がります。 ▼しっとりクロス▼ https://kuruhimi.official.ec/categories/6127157 ③(①~②)を全面ガラスに繰り返し清掃して終了。 ーーーーーーー施行可能箇所ーーーーーーー 内ガラス、外ガラス、サイドミラー、ディスプレイ、液晶モニター、ルームミラー その他、ご家庭のガラスやミラーなどにもご使用いただけます。 ーーーーーーーデーターーーーーーー ■販売開始 2024年12月14日
-
【7月中旬再販】ウィンドウクリアクリーナー&クロス2枚セット
¥2,024
SOLD OUT
⚠️このセット商品はそれぞれの単品購入よりも20%オフとなったお得タイプです! ーーーーーーー参考動画ーーーーーーー ▶︎商品性能紹介動画 https://youtube.com/shorts/OVqD9aeSRJA?si=tANhXRDDO6Xd2ZCA ▶︎上手く綺麗にできない人へ向けた記事 https://kuruhimi.official.ec/blog/2024/12/28/154102 ーーーーーーーはじめにーーーーーーー ■コンビニ支払いでのお支払い方法を選択された方は下記2点のタイミングで表示される『受付番号』と『電話番号』をコンビニの受付機にてご入力し、お支払いをお願いいたします。 ▶︎ご注文完了時の画面に表示 ▶︎ご注文内容確認のメール(迷惑メールフォルダに振り分けられている可能性がございます) ■ご購入の前に下記の『よくあるご質問』をご覧下さいませ。 『発送時期』や『説明書』、『領収書』、『送料重複』など、よくあるお困り事について記載がございます。 https://kuruhimi.official.ec/p/00001 ■できるだけお安く、皆様にお届けするために海外製のボトルを採用しており、輸送時による多少の小傷等がある場合がございます。大変申し訳ございませんが、ご容赦下さいませ。 ■炎天下での施行は施行難易度が高まります。 また、ケミカルをご使用の際はニトリルグローブなど、できるだけ皮膚との接触を避けるようご注意ください。 ーーーーーーー参考動画ーーーーーーー https://youtube.com/shorts/OVqD9aeSRJA?si=tANhXRDDO6Xd2ZCA ーーーーーーー商品特徴ーーーーーーー ■ガラスの手垢やくもり汚れなどを誰でも簡単に除去しながらツルツルにできるスプレー型の『ウィンドウクリアクリーナー』、毛がほぼ出ずにだれでも簡単にガラスの汚れをかきとることが出来るマイクロファイバーワッフル生地の『ウィンドウクリアクロス』、 これらの当店のガラスケア商品2点がセットになりました! それぞれ単品で購入するよりも約20%OFFでご購入可能!超お得! ■それぞれの特徴は各商品ページからご覧ください。 ▼ウィンドウクリアクリーナー (ガラス専用スプレークリーナー)▼ https://kuruhimi.official.ec/items/88464726 ▼ウィンドウクリアクロス2枚入り (ガラス拭きクロス)▼ https://kuruhimi.official.ec/items/93994839 ーーーーーーー施行可能箇所ーーーーーーー お車の内ガラス、外ガラスにご使用可能です。 ーーーーーーーデーターーーーーーー ■販売開始 2024年12月14日