-
【6月7日20時発売】ウィンドウステインリムーバー 300㎖ (油膜&ウロコ除去剤)
¥4,400
SOLD OUT
⚠️2025年6月7日㊏の20時に販売開始予定の商品となります。 販売開始の通知を受け取りたい方は【再入荷通知希望】ボタンを押してお待ちください。 ーーーーーーー参考動画ーーーーーーー ーーーーーーー成分ーーーーーーー 酸化セリウム、水、沈殿固着軽減剤、未塗装樹脂固着軽減剤 ーーーーーーーはじめにーーーーーーー ■コンビニ支払いでのお支払い方法を選択された方は下記2点のタイミングで表示される『受付番号』と『電話番号』をコンビニの受付機にてご入力し、お支払いをお願いいたします。 ▶︎ご注文完了時の画面に表示 ▶︎ご注文内容確認のメール(迷惑メールフォルダに振り分けられている可能性がございます) ■ご購入の前に下記の『よくあるご質問』をご覧下さいませ。 『発送時期』や『説明書』、『領収書』、『送料重複』など、よくあるお困り事について記載がございます。 https://kuruhimi.official.ec/p/00001 ■できるだけお安く、皆様にお届けするために海外製のボトルを採用しており、輸送時による多少の小傷等がある場合がございます。大変申し訳ございませんが、ご容赦下さいませ。 ■炎天下での施行は施行難易度が高まります。 また、ケミカルをご使用の際はニトリルグローブなど、できるだけ皮膚との接触を避けるようご注意ください。 ーーーーーーー商品特徴ーーーーーーー ■超上質な酸化セリウムを高パーセント配合することにより、これまでの研磨剤とは一線を画す除去能力を誇ります! 油膜はおろか、ウロコまでもよほど頑固出ない限りは手磨きで除去可能! ポリッシャーを使用すれば頑固なウロコや、ワイパー傷、酸焼けさえも除去することができます。 ■大型車で約3台分、中型車で約4.5台分、小型車で約6台分、施工可能! ■プロが現場で使うガラスコンパウンドの有効成分は多くても20%前後です。 対して本ガラスコンパウンドは約3倍の濃度! 完全にプロ向けの除去能力です! ■ただし完全水性のため、粉になるのが異常に早いことから施工後に洗車推奨であったり、また油分を一切含まないためあまり伸びず、施行性は良いとは言えません。 が、その代わりに除去力に特化したガラスコンパウンドです! ■成分に『未塗装樹脂固着軽減剤』を配合しているため誤って未塗装樹脂やゴムに付着してしまってもシャンプー洗車をすると比較的すぐに落ちてくれますので白く固着しにくいです。 ※ですが念の為マスキングテープは推奨です。 ■水よりも重い酸化セリウムをふんだんに使用しているガラスコンパウンドのため、酸化セリウムが沈殿しやすいデメリットがあります。 ご使用の前に15回ほど振ってからご使用ください。 ーーーーーーー施行可能箇所ーーーーーーー 外ガラス、サイドミラー ※ブルー加工された特殊サイドミラーにはご使用不可です。 一般サイドミラーには深くキズが入らないようにご注意の上、ご使用ください。 ※未塗装樹脂に着いてしまってもすぐに洗い流せば落ちやすい『未塗装樹脂固着軽減剤』を配合しています。 ーーーーーーー施工方法2種ーーーーーーー 手磨き施工、ポリッシャー施工、の2種類の施工方法があります。 【手磨き施工】 ①事前に濡れ拭きや洗車をして表面の汚れを取り除き、水分を拭き取る。 ▶︎油膜除去などの簡単な汚れ除去の場合は濡れたままの施工でも構いません。 ②ガラス以外の部分をマスキングテープで保護する。 ③水スプレーなどでほんの少しだけ湿った『ウィンドウステインアプリケーター』や『適当なクロス』に15回ほど振ってから適量取る。 ▶︎乾いたアプリケーターやクロスでも施工できますが、ほんの少しだけ水分があった方が施工しやすくオススメです。 ④50cm×50cmを目安に粉になるまで磨く。 ▶︎途中、伸びが悪く感じた場合は付け足さず、水スプレーで補水するとコンパウンドが復活するため施工性も上がり、コスパも良くなります。 ⑤『水で固く絞ったクロス』や『乾いたクロス』で余剰成分を拭き取る。 ⑥(②~④)をワンスパン毎にガラス全体へ施工する。 ⑦お車に付着した粉を落とすためシャンプー洗車する。 【ポリッシャー施行】 ★水性のためガラスに熱が集まりやすいです。 同じ箇所を長時間磨くとガラスの歪みや割れが起こりますので慣れている方の施工を推奨します。 ①事前に濡れ拭きや洗車をして表面の汚れを取り除き、水分を拭き取る。 ▶︎油膜除去などの簡単な汚れ除去の場合は濡れたままの施工でも構いませんが、飛び散りやすいため乾いた状態での施工を推奨します。 ②ガラス以外の部分をマスキングテープで保護する。 ③水スプレーなどでほんの少しだけ湿ったバフに10回ほど振ってから適量取る。 ▶︎乾いたバフでも施工できますが、ほんの少しだけ水分があった方が施工しやすくオススメです。 ④50cm×50cmを目安に粉になるまで磨く。 ▶︎途中、伸びが悪く感じた場合は付け足さず、水スプレーで補水するとコンパウンドが復活するため施工性も上がり、コスパも良くなります。 ⑤『水で固く絞ったクロス』や『乾いたクロス』で余剰成分を拭き取る。 ⑥(②~④)をワンスパン毎にガラス全体へ施工する。 ⑦お車に付着した粉を落とすためシャンプー洗車する。 ーーーーーーーその他注意点ーーーーーーー ■できる限り、手袋等の保護の元、施行をして下さい。 ■皮膚に付着した場合は水や石鹸で洗い流して下さい。 ■火気の近くで使用、保管は避けてください。 ■直射日光、車内、40℃以上の場所に保管せず、換気性の良い、涼しい場所にて保管して下さい。 ーーーーーーーデーターーーーーーー ■販売開始 2025年6月7日
-
【6月7日20時発売】リムーバー&アプリケーターセット (油膜&ウロコ除去剤)
¥5,940
SOLD OUT
⚠️2025年6月7日㊏の20時に販売開始予定の商品となります。 販売開始の通知を受け取りたい方は【再入荷通知希望】ボタンを押してお待ちください。 ■ガラスコンパウンドとアプリケーターのセットです。 詳細はそれぞれの商品ページからご覧下さい。 ▼ガラスコンパウンド▼ https://kuruhimi.official.ec/items/88466757 ▼アプリケーター▼ https://kuruhimi.official.ec/items/88468877
-
【6月7日20時発売】リムーバー&アプリケーター&コーティングセット
¥9,680
SOLD OUT
⚠️2025年6月7日㊏の20時に販売開始予定の商品となります。 販売開始の通知を受け取りたい方は【再入荷通知希望】ボタンを押してお待ちください。 ■ガラスコンパウンドとアプリケーターとウィンドウコーティングのセットです。 詳細はそれぞれの商品ページからご覧下さい。 ▼ガラスコンパウンド▼ https://kuruhimi.official.ec/items/88466757 ▼アプリケーター▼ https://kuruhimi.official.ec/items/88468877 ▼ウィンドウコート▼ https://kuruhimi.official.ec/items/88485641