2025/02/16 08:03
みなさん、おはこんばんちわー!!
株式会社クルマの秘密基地 代表アスクです😊
今回は、
【業者さん必見!ホイール洗車を爆速で終わらせる方法!】
という内容でブログをお送りいたします👍
ほんっっとにめちゃくちゃ早く綺麗にホイール洗車が終わるので、いつも時間に追われている業者の方にぜひ見て欲しい内容です!
少しネタバレをすると、使うケミカルは『泡立つ水垢除去剤』と『水で流すだけコーティング』の2つのみ!あとはそれらを使う際に必要なツールのみですね👍
では早速…
LETSブログ✍️✨
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まずは手順から解説します。
①水で予洗い
②"泡立つ水垢除去剤"でシャンプー洗車+軽度な水垢除去
③"水で流すだけコーティング"を施工
という3ステップとなります。
とても綺麗になるのにも関わらず、慣れれば1本当たり3分ほどで終わってしまいます😳
ではもう少し細かく見ていきましょう🔍

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【 ①水で予洗い 】
▶︎これは全く難しいことはなく、表面の砂埃やブレーキダストを水で洗い流す工程です。
▶︎使うアイテムはいつも使っているホースや高圧洗浄機のみです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【 ②泡立つ水垢除去剤でシャンプー洗車+軽度な水垢除去をする 】


▶︎時短アイテムとして必須なのが”泡立つ水垢除去剤”!
▶︎泡立つのでシャンプー効果はもちろん、酸性成分による水垢除去効果もあり、さらに酸性の特徴としてブレーキダストの除去にも多少効果あり!さらにさらに劣化したコーティング成分は水垢と同時に落ちてくれます!
▶︎本来であれば『シャンプー洗車』『ブレーキダスト除去』『水垢除去』『油脂汚れ除去』という4つの工程が必要=4つのアイテムが必要になるのが、お急ぎの場合は1つのアイテムで完結!
シャンプー洗車をするようにミットやブラシでシャカシャカするだけでOK!
使用したあとは水でしっかりすすぎましょう。
▶︎使うアイテムは下記の通りです。
リセットしてもいいのであれば『ツルギ』
https://kuruhimi.official.ec/categories/5353572
極力リセットしたくないのであれば『ツルギバブル』
https://kuruhimi.official.ec/categories/5353574
『ホイールミニミット』
https://kuruhimi.official.ec/items/79233839『ブラシ』
https://kuruhimi.official.ec/items/79233709
『ホイールリムブラシ』
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【 ③水で流すだけコーティングを施工 】

▶︎その名の通り、塗り込みアプリケーターや拭き取りクロスなどが不要なコーティング剤。
水で濡れた状態のホイールにスプレーして、水で流すだけで施工完了!
▶︎水で流すだけ、のとても簡単な施工に関わらず、5回程度のシャンプー洗車にも洗車に耐えられるほどの耐久性があります!
▶︎カーボンナノチューブ配合により、耐久性・帯電防止効果・ツヤ感が向上しています!
▶︎使うアイテムは下記の通りです。
『グラフェンタワーウォーターコート 500㎖』
https://kuruhimi.official.ec/items/79991999
『グラフェンタワーウォーターコート 2,000㎖』
https://kuruhimi.official.ec/items/97043507
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回はこちらで以上になります!
時間に追われている業者の方や、寒い冬はできるだけ早く洗車を終わらせたい方はぜひ参考にしてみてください😊
てことで今回はイジョっ(^o^)/
今日も最後までご視聴ありがとうございました🙆♂️
また次のブログでお会いしましょー👍✨